― キャリアアップを狙う25歳現場監督の本音 ―
「現場監督は激務で休日も少ないし、転職先はどこも似たようなものじゃないか…」とあきらめていませんか? 実は、大企業の施工管理職に目を向けると、待遇面や働きやすさが大きく変わる可能性があります。本記事では、サブコンで4年ほど現場監督をしてきた25歳男性の悩みをもとに、なぜいま大企業を狙うのがおすすめなのか、その理由やメリットをお伝えします。
1. 「サブコンの現場監督」から「大手企業」へ乗り換える狙い
■ 休暇や給与面など待遇を見直したい
サブコンや中小企業では、案件によって残業や休日出勤が続くことも多く、家庭やプライベートとの両立が難しくなりがち。加えて、コロナ禍で案件減少や休業も重なり、収入やキャリアに不安を抱える人も増えています。
しかし大企業の場合、労務管理が厳格に行われていることが多く、休日・休暇制度も整っているケースがめずらしくありません。 また、新規案件が安定しているため、給与や将来性においても安心感を得やすいのが特徴です。
■ 同じ「建設業界の知識」を捨てるのはもったいない
「まったく別の仕事(営業、プログラマーなど)に挑戦してみたい」という気持ちは大切ですが、それまで積み上げてきた建設業界の知識や現場経験を一切使わないのは得策とはいえません。未経験としてゼロから挑戦するハードルも高いですし、コロナ禍で新卒・若手を重視する企業が増えている現状、企業側にとって“経験のない中途”は採用リスクになりやすいのも事実です。
それならば、大企業の現場監督や関連部門にチャレンジし、これまでの実務経験を存分に活かしたほうが、あなた自身の強みを最大化できる可能性があります。
2. 大企業での現場監督、どんなメリットがある?
■ ワークライフバランスを重視する企業が増えている
「建築業界=激務」というイメージはまだ残っていますが、ここ数年で働き方改革に取り組む大企業が増えました。事実、完全週休二日制や年間休日120日以上を実現している企業は少なくありません。案件の進め方やスケジュール管理が整備されているため、中小企業よりも休みを取りやすいことも期待できます。
■ キャリアパスが豊富
大企業では、プロジェクトの規模が大きいため、大型建築物・複数プロジェクトを経験できるチャンスがあります。さらに、施工管理職として経験を積んだあと、営業や総務、研究開発など別部門へステップアップする道が開けることも。幅広い選択肢がある分、働きながら自分に合ったキャリアを模索しやすくなります。
■ 福利厚生・教育制度が充実
資格取得支援やスキルアップ研修などを積極的に行っている企業も多く、働きながら施工管理技士などの資格取得を目指しやすいのは魅力的です。収入やキャリアアップの際に、資格の有無は大きな差につながります。また、住宅手当や家族手当などの福利厚生も充実しているケースがあり、プライベートを充実させるうえでもメリットがあります。
3. 別の職種に転職する前に考えたいこと
■ 「本当に建築業界が合わないのか」振り返ってみる
文系出身ながら管理・工程・積算を担当し、現場の立ち上げから竣工まで携わってきたからこそ感じられる達成感は大きかったはずです。実際、「自分が関わった建物が地図に載った時は誇らしく思った」という声もあるほど。
建設業界が嫌いでなければ、まずは企業規模や職場環境を変えるだけで、あなたが抱えている不満や不安が解消される可能性があります。
■ 他業界・他職種へ行くときのリスクも知っておく
営業やプログラマーなど、“未経験でもOK”とされる求人があるのは確かですが、入社してからそれなりの知識やスキルを求められることは避けられません。業界経験がほぼゼロの場合、学習コストも大きく、即戦力を求める中途採用では厳しい条件になることも考慮すべきです。
4. 大企業の現場監督を目指すためのステップ
1.求人情報を積極的にリサーチ
「大手 ゼネコン 施工管理」「大手 サブコン 現場監督」「年間休日120日 施工管理」などのキーワードで検索し、条件に合った求人を探します。
2.転職エージェントを活用
建設業界に詳しいエージェントに相談することで、希望条件に合った企業や、非公開求人の紹介を受けられる可能性があります。また、応募書類や面接対策などのサポートを受けられるのもメリット。
3.現在の経験・スキルを再確認する
衛生配管や空調・冷媒配管などの現場経験、特別講習の受講歴など、あなたの強みを企業にアピールできるよう整理しましょう。資格がなくても、前職での経験がしっかり活きることを示すのが大切です。
4.少しでも時間を作って学習・自己啓発
施工管理技士やCAD操作など、少しでも次のキャリアに活きる学習を進めておくと転職時に評価されやすくなります。
5. まとめ:大企業への転職で、より良い環境とキャリアを手に入れる
•現場監督はハードな仕事ですが、やりがいや達成感は非常に大きい職種です。
•大企業やホワイト企業を中心にリサーチすると、ワークライフバランスの取れた転職先が見つかる可能性は十分にあります。
•営業やプログラマーへのチャレンジも否定はできませんが、建設業界で培った知識と経験を手放すのは惜しいかもしれません。
•もし建設業が嫌いでなければ、大企業にキャリアアップすることで収入と働きやすさ、どちらも改善できるチャンスがあります。
「転職すべきか」「別の職種に挑戦するか」で悩んでいるなら、一度“大企業の現場監督”の選択肢を真剣に検討してみてください。まだ若く、経験も積んできたあなたなら、ホワイトな環境と充実したキャリアを両立できる未来が待っているかもしれません。
コメント